リサーチグループ
プログラミング言語とツールラボ
この研究室は、JetBrainsとサンクトペテルブルク州立大学計算力学部のソフトウェア工学科との共同プロジェクトです。
この研究室は、プログラミング言語、コンパイラー、ツールの分野で科学的研究を行い、プロトタイプの開発と実装を行うために設立されました。
学期中、研究室は一部の学生に奨学金を支給します。 また、有望な成果を見せた学生には、学士論文または修士論文を完成するための研究助成金が1年間または2年間支給されます。 さらに、この研究室を卒業し、大学院博士課程に入学した学生は、博士論文の助成金を受けることができます (原則として、英語による査読済み論文の発表が必要です)。 つまり、研究室はやる気を示す学生に対し、学術の道を歩み始める機会を与えています。
研究室は、サンクトペテルブルク州立大学計算力学部の3246-3251号室(t. Petersburg, Stary Peterhof, Universitetskii pr-t, 28)に設置されています。
リサーチプロジェクト以外に、次の活動も行っています。
- 夏期講習、冬期講習
- 週次グローバルセミナー
- 公開補習コース。 コースは、特定のトピックに注目し、各学期、週に一度実施されます。 どなたでも無料で出席いただけます。
- 大学院インターンシップ。 この研究室は、メンバーの自己教育と専門的な開発を促進しており、斬新な研究テーマを探求するために主要な研究グループや機関を訪問することが奨励されています。
- JetBrainsでの夏期インターンシップ – 学生は、1~3ヶ月間、JetBrainsで働くことができます。 また、現場でのインターンシップで有望な能力を発揮した学生は、現場でのインターンシップも提供されます。 優秀な学生は、まれに、インターンシップを5か月間に延長することができます。
- 年次ミニカンファレンス。 10月中旬に開催されるこのイベントにおいて、学生は、学期論文、学士論文、修士論文、および夏期インターンシップの結果を発表することができます。
- 論文の読解および執筆に関するセミナー – 研究論文(ロシア語と英語)の読解、分析、執筆に必要な特定のスキルを開発するセミナーです。 Dritry Koznov博士が、セミナーの監督を務めます。
- 年次手続き。
研究室では常に新しいメンバーを歓迎しています。 グループに参加するには、グローバルセミナーと公開コースに参加するか、提供されている研究トピックを1つを選択するのが最善の方法です。
研究室への参加に理想的な時期は、学士課程の第4~5学期です。
グループメンバー

Anton Podkopaev
リサーチラボ/グループ長

Daniil Berezun
リサーチラボ/グループ長

Ekaterina Verbitskaia
研究員

Ekaterina Shemetova
研究員

Evgenii Moiseenko
研究員

Dmitry Rozplokhas
学生

Egor Namakonov
学生